一般社団法人
ちとせビジネスドクター
毎月月初に業績アップ勉強会を好評開催中
2025年1月9日(木)13時30分~
2025年2月5日(水)13時30分~
2025年3月4日(火)13時30分~
2025年4月4日(金)13時30分~
2025年5月6日(火)13時30分~
2025年6月3日(火)13時30分~
事務所名 | 一般社団法人ちとせアドバイザリー 旧「ちとせ会計事務所 一般社団法人ちとせ会計塾」 |
---|---|
代表理事 | 鈴木 丈彦 |
所在地 | 〒270- 1176 千葉県我孫子市柴崎台1-7-5 |
電話番号 | 04-7183-3980 |
FAX番号 | 04-7186-6022 |
業務内容 | ・業績アップ指導 ・戦略経営計画書の指導 (戦略SWOTとビジネスモデル再構築) ・経営計画発表会の開催支援 ・MA・事業承継支援 ・バックオフィス自動化業務改善指導 ・その他関連業務 |
ちとせ会計事務所は TKC全国会会員です |
![]() |
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。 |
千葉県税理士会
お気軽にお問合せください ☎ 0120-983-010 |
書面添付制度は、法律に定められている制度で、企業が税務申告書を税務署へ提出する際に、その内容が正しいことを税理士が確認した書類(税理士が計算し、整理し、又は相談に応じた事項を記載した書面)を添付する制度です。
書面添付された税務申告書は、税務調査着手前に税理士に意見を述べる機会が与えられます。
第1条 税理士の使命
税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
第35条 意見の聴取
税務官公署の当該職員は、第33条の2第1項又は第2項に規定する書面が添付されている申告書を提出した者について、当該申告書に係る租税に関しあらかじめその者に日時場所を通知してその帳簿書類を調査する場合において、当該租税に関し第30条の規定による書面を提出している税理士があるときは、当該通知をする前に、当該税理士に対し、当該添付書面に記載された事項に関し意見を述べる機会を与えなければならない。
(税理士法より抜粋)
巡回監査は、会計専門家が、貴社に毎月出向き、会計資料並びに会計記録の適法性、整然明瞭性、適時制、正確性を確保するため、会計事実の真実性、実在性、網羅性を確かめ、かつ指導することです。
当事務所の書面添付は、毎月、巡回監査を行うことを前提としています。
巡回監査を行うことによる正しい会計と正しい決算がもたらす効果