お知らせ

毎月月初に業績アップ勉強会を好評開催中

2025年1月9日(木)13時30分~

2025年2月5日(水)13時30分~

2025年3月4日(火)13時30分~

2025年4月4日(金)13時30分~

2025年5月6日(火)13時30分~

2025年6月3日(火)13時30分~



事務所概要

事務所名

一般社団法人ちとせアドバイザリー

旧「ちとせ会計事務所

一般社団法人ちとせ会計塾」

代表理事
鈴木 丈彦
所在地
〒270- 1176
千葉県我孫子市柴崎台1-7-5
電話番号04-7183-3980
FAX番号04-7186-6022
業務内容

・業績アップ指導

・戦略経営計画書の指導

(戦略SWOTとビジネスモデル再構築)

・経営計画発表会の開催支援

・MA・事業承継支援

・バックオフィス自動化業務改善指導

・その他関連業務

ちとせ会計事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。

 千葉県税理士会 

お気軽にお問合せください

☎ 0120-983-010

業績アップは適正納税から


【適正納税の意欲は、業績向上に欠かせない精神】

適正な納税は、CSR=社会貢献意欲の表れ。毎年きちんと儲けさせてもらって、適正な税金を納めよう。

もちろん、余分な税金を納めようというものではありません。

「自社の業績を向上させ安定的に成長させるには、適正納税の意欲が欠かせない」という意味です。

利益を持続的に出している企業は、たとえ使い方には文句をつけても、納める税金の多少にケチをつけたりはしません。

それは、なぜでしょう?

儲けさせてもらっている世間に対する貢献意欲と感謝の気持ちを忘れないからです。

したがって、適正納税は、儲けさせてもらった世間への貢献意欲と感謝の気持ちの表れです。

世間に貢献しようとする意欲や、世間への感謝の気持ちは、自社を安定成長させるのに欠かすことのできない企業家精神です。


【世間への貢献意欲】

適正な利益を稼ぐことなくして、企業を成長させることはできません。

利益とは何でしょう?

利益は、お客様や世間の自社に対する期待が金銭となって現れたもの。

その期待に応えようという意欲は、「より良い商品サービスを世間に提供しよう」という意欲です。

世間の期待に応えようとする意欲なしに、自社の業績を上げて安定成長させることができるでしょうか?


【世間への感謝の気持ち】

安寧な世間があったお陰で、利益を上げ儲けさせていただけたわけです。

その世間を持続可能にするための納税に意義を見いだせない様では、自社を強い企業に成長させることなどできません。

儲けた利益の源である世間への感謝の気持ちなくして、企業を成業させることができるでしょうか?


【イノベーションを支えてくれる世間への再投資】

その儲けさせていただいた利益は、

「お客様や世間により良い商品サービスを提供するためのイノベーション

に再投資しなければなりません。

自社がイノベーションできるのも、安定した世間があるからこそ。

適正納税は、その世間を支えるもの=その世間への再投資です。

安定した世間への再投資なくして、自社がイノベーションし続けることができるでしょうか?

適正納税は、イノベーションを支えてくれる世間への再投資です。